[s_ad]
SNSでビジーボードの存在を知り、早速作ってみることに!
材料は全て100円均一(セリアが主ですがダイソーの商品も少しあります)で揃えてます。
簡単に作れましたのでご紹介します!
ビジーボードってなに??
ずばり赤ちゃんの知育玩具です。
生後5か月くらいになると指先もどんどん上手に使えるようになってきます。
赤ちゃんはそのへんにある、大人からしてみると触ってほしくないものに限って興味をもち、べろべろ舐めたり、触ってみたり、、どのご家庭でもあるのではないでしょうか。
日常生活において、あ、これはダメ!これも触ったらダメ!というように赤ちゃんの行動を制止してしまうことありませんか?
我が家では、ティッシュをどんどん出して食べたり、テレビのリモコンに興味をもったり、ついついダメだよって制限してしまうことがありました。
そこで、そんなお悩みを解消する、お家でも簡単に作れる玩具がビジーボードです!!
ビジーボードの良さはなに?
やりたい放題玩具もたくさん発売されていますが、うちの子はまだ早いかな~!この部分は遊びそうにないかも!などなどお子さんの成長具合や興味、関心がそれぞれ違ってきます。
ビジーボードの良い点は、自分の子どもの成長に合わせた玩具をそろえることができることです。
もちろんお店で販売している玩具の方が頑丈ですし、色々考えられているので良いとは思いますが、手作りビジーボードもなかなかいい感じにできます。
そして何よりも自分の子どものことを改めて知る、見返すいい機会にもなります。
[s_ad]
100均の商品でビジーボード作成
我が家のビジーボードは全て100円均一で揃えました。
お値段もお安く可愛く簡単にできましたので、ご紹介します。
まず初めに、ビジーボードを作るうえでの大事なポイントです。
手作り玩具を作るうえで大事なことは、安全面です!
子どもは大人が想像している以上の行動をすることが多々あります。
普通そんなことしないでしょ!というような予測できない行動をしてしまうこともあります。
そこで、あらゆる行動を予測しながら安全面には十分気をつけて作ることが大事です。
- 口に入ってしまわないか?誤飲の可能性
- 先が尖っていないか?
- 簡単に壊れないか?
- 指や口が切れそうなものはないか?
上記のように危なくない玩具をそろえることをお勧めします。
100均は安くて便利な反面、作りが甘かったり、見た目は良くても材質が悪かったりするものもありますので、親がしっかり判断して揃えましょう。
100均で購入した材料は?
- 鳴子
- ミニバケツ
- チェーン
- 髪を結ぶゴム
- ファスナー
- 園芸用の風車
- 鏡
- 太い紐
リビングではモノクロの方がすっきりして綺麗に見えるので良かったのですが、子どもの目には原色がいいとのことで、なるべく、はっきりした色(原色)を選びました。
あとは安全かどうかを見極めながら購入しました。
[s_ad]
我が家のビジーボード完成
我が家のビジーボードはこんな感じになりました。
指先を使って遊んでほしかったので、引っ張ったり、掴んだりできるようなものを揃えました。
とても興味をもって遊んでくれたので作った甲斐がありました。
ビジーボード改良しました!!
作って1カ月くらい経ちますが、少し改良しました。
娘はとにかく舐めることが好きで全てまずなめてみます。
以前つけていたスコップはちょっとザラザラしていて口などが切れそうだったので取り外し、新たにこれもまた100均ですが★のおもちゃを取り付けました。
[s_ad]